旅行予約サイト 海外旅行
- 予約のしやすさからコストパフォーマンスまで、様々な角度から顧客満足度を検証。
- 最も比較・検討した旅行予約サイトは?利用しなかった理由も分かる!
- 他の人にはおすすめする?他者推奨の理由をフリーアンサーで把握!
2019年
【アウトプットイメージ】
(全体イメージ)
(集計表+自由回答集)
ランキング発表日 | 2019年2月1日 |
---|---|
発行 | 株式会社oricon ME |
調査対象企業 | JTB / H.I.S. / 日本旅行 / 近畿日本ツーリスト / 阪急交通社 / ANA SKY WEB TOUR / ジャルパック / クラブツーリズム / 東武トップツアーズ / 名鉄観光... |
ジャンル定義
- 【旅行予約サイトとは】
- 旅行商品の検索から商品概要閲覧、申し込み予約、支払い手続きまでを行えるWEBサイトを指す。店舗を構える旅行会社が運営する自社WEBページと、ネット専業のOTAが運営するサイトがある。
- 【ランキングの定義】
- 宿泊を伴う海外旅行商品を扱う旅行予約サイトのサービスを評価する顧客満足度ランキング。
- 【調査対象企業の条件】
- 旅行会社またはOTAが自社で運営するウェブサイトのうち、宿泊を伴う海外旅行商品を取り扱い、商品検索〜支払い手続き完了までのプロセスとして、以下の(1)を必須導入しているサイトが対象。
ただし、一部商品で(2)に対応している場合も対象とする。
(1)商品検索から商品概要閲覧、申し込み、支払い手続き完了まで一貫対応
(2)商品検索、商品概要閲覧は自社サイトで対応し、申し込み以降の手続きは他社サイトへ誘導
調査概要
- 調査地域
- 全国
- 調査対象者
- 性別:指定なし
年齢:18歳以上
条件:過去3年以内に、旅行会社運営のWEBサイトまたはOTA運営の旅行予約サイト経由で、海外旅行商品を予約し、購入商品を実際に利用した人を対象とする。出張等のビジネス目的での利用者も対象とする。なお、民泊予約の利用者は対象外とする。 - 回収数
- 4107(本年調査におけるランキングに使用した回答者数)
- 調査期間
- 2018/11/06〜2018/11/12
設問内容
- 性別
- 年代
- 居住地
- 婚姻状況
- 職業
- 家族構成
- 利用目的
- 総合満足度
- 評価項目(小項目)
- 利用した感想(良かった点・悪かった点)
- 他者推奨意向
- 利用前の重視点
- トラブル経験
- 事前期待
- 評価項目(大項目)
- 再利用意向
- 再利用意向の理由
- NPS®
- 他者推奨意向理由
- 検討時に見た情報
- 情報発信行動
- 比較・検討したところ
- 比較検討したのにやめた理由
- ブランドエクイティ
- 申し込み(予約)をした機器
- 行き先
- 行き先(国名)
- サイトにアクセスしてから希望の商品プランが見つかるまでに要した時間
- 申込みページ〜支払い手続き完了までに要した時間
- 申込みページ〜支払い手続き完了までに要した時間の適切さ
- サイトのビジュアルや文字の好感度
- 申込み時に不安を感じたこと
- 情報が少ないと思った経験
- 情報が少ないと思った内容
- 情報収集をしたところ
- 参考になったところ
- 利用理由
- 他の旅行予約サイトの利用状況
- 旅行への意識
- 旅行で行きたい場所
- 旅行先に期待すること
調査対象企業
- JTB
- H.I.S.
- 日本旅行
- 近畿日本ツーリスト
- 阪急交通社
- ANA SKY WEB TOUR
- ジャルパック
- クラブツーリズム
- 東武トップツアーズ
- 名鉄観光
- ビッグホリデー
- 読売旅行
- 日通旅行
- 沖縄ツーリスト
- タビックス ジャパン
- NOE
- AEONトラベルモール
- 旅工房
- 南海国際旅行
- IACE TRAVEL
- 西武トラベル
- 楽天トラベル
- るるぶトラベル
- 一休.com海外
- エアトリ(旧:DeNAトラベル)
- Expedia
- Hotels.com
- Booking.com
- agoda
- ジェットスターツアーズ
- 旅WEB
- ホテリスタ(旧:アップルワールド)
- JHCエアホテル
- Trip.com(旧:Ctrip)
- 海外ホテル予約のJHC
- ena
- e-tour