スマホ決済サービス満足度1位は「メルペイ」、後発ながら支持される理由は? 年代ごとで分かれる評価

楽天経済圏のシナジーが活かされたサービスに定評ある「楽天ペイ」「楽天Edy」

 満足度総合2位は、【楽天ペイ】(70.33点)、3位には【楽天Edy】(70.29点)と楽天グループが提供するキャッシュレス決済サービスが相次いでランクイン。どんな違いが?と思う人は少なくないと思うが、【楽天ペイ】はQRコードの読み取り、バーコード提示によって支払いを行うQRコード決済。対する【楽天Edy】は、事前チャージによってアプリを起動することなく、スマホを端末にかざすだけで支払いが完了する電子マネーだ。

 ともに楽天ポイントからチャージできたり、楽天カードを利用することで還元率が上がったりと、楽天経済圏のシナジーが活かされたサービスに定評がある。なお、【楽天ペイ】アプリは昨年3月、楽天Edyなど関連サービスを統合的に利用可能とした、サービス開始(2016年10月)以来初の大幅アップデートを行っており、評価項目「登録のしやすさ」では1位(76.15点)を獲得した。

10・20代には「LINE Pay」が人気、年代や男女別で分かれる評価

 部門別「年代別」ランキングでは、10・20代は【LINE Pay】、30代と60代以上は【PayPay】、40代は【d払い】、50代は【楽天Edy】がそれぞれ1位を獲得。年代ごとに満足度の高いサービスにバラつきが見られる結果となった。

 年代別において最も高い得点を獲得したのは、【LINE Pay】で74.37点。コミュニケーションツールとして圧倒的な人気を誇るLINEグループが提供するサービスとあって、若年層から高評価を得ている点は納得、といったところ。回答者からは、「LINEはいつも使うアプリなのですぐ起動して使える」(20代・女性)というコメントのほか、「友達同士で送金できるのが便利」(20代・女性)、「LINEの他の機能との連携が取りやすく、ポイントがよく貯まる」(20代・男性)など、機能面を評価する声も見受けられた。

 部門別「男女別」ランキングでは、男性は【d払い】(70.05点)、女性は【モバイルWAON】(72.99点)がそれぞれ首位を獲得。

 イオンリテールが提供する【モバイルWAON】は、スーパーやコンビニなど、生活に根付いたイオングループ店舗での使い勝手の良さが、とくに高評価のポイントとなっている様子。NTTドコモが運営する【d払い】は、期間・地域限定から毎週末行われるものまで、ポイント還元キャンペーンの種類が豊富で、利用者からは「効率よくポイントを貯めることができる」(20代・男性)とのコメントが多数。なお、同サービスは全6つの評価項目において、「キャンペーン・ポイント」(69.22点)、「サポート体制」(63.58点)、「セキュリティ」(64.84点)と3項目で1位を獲得している。

スマホ決済サービス「部門別」ランキング

決済種別

オリコン顧客満足度(R)スマホ決済サービスランキング 決済種別の結果

年代別

オリコン顧客満足度(R)スマホ決済サービスランキング 世代別の結果

男女別

オリコン顧客満足度(R)スマホ決済サービスランキング 男女別の結果

マイナポイント事業スタート、サービス浸透によるさらなる品質向上に期待

 この9月1日には、マイナンバーカードとキャッシュレス決済の普及を同時に推し進める、政府の新たな取り組み「マイナポイント事業」がスタート(〜2021年3月31日まで)。最大5000円相当のマイナポイントにプラスする形で独自のポイント還元キャンペーンを行うサービス企業も多く、キャッシュレス決済というシステムそのものに加え、各サービスの特徴に触れる人は増えるはずだ。

 日本のキャッシュレス決済の浸透は、他の先進国と比べるとまだまだ後れをとっているのが現実。しかし、そのぶん伸び代があるとも考えられる。各サービスは今も“変革”の真っ只中であり、サービス同士の統合や連携が加速していく可能性もある。今後さらに浸透が進み、利用者の声が反映されていくことになれば、日本ならではの質の高いサービスが提供されていくことになるのではないだろうか。

※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です

▼顧客満足度調査データ提供中! 詳細はこちら
無料
>利用頻度は「週に3日以下」が過半数、「セキュリティ」や「使いすぎ」に不安も〜「スマホ決済サービス」利用実態調査
有料
>【最新年版】スマホ決済サービス NPS(R)など設問詳細


>【最新年版】スマホ決済サービス ランキングはこちら(外部リンク)

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2