トップの理由

“おそうじオタク”視点から生まれた品質向上改革

3.「キツい・汚い・危険」“3K”の極みだった、清掃業の社会的地位向上を目指して

  •  (C)oricon ME inc.

    (C)oricon ME inc.

 掃除のプロ集団としての技術を養う研修制度については、インタビュー後編で詳しく伝えたい。ここではプロフェッショナルに欠かせないもう1つの要素である「プロとしての意識」にフィーチャーする。

 ハウスクリーニング業界に人材が定着しない理由、それは清掃作業員という職種の地位の低さにあるのではないか?と、福井氏は現場で気付いた。

「清掃作業員の世間的なイメージと言えば3K、つまり『キツい』『汚い』『危険』というネガティブなものがありました。事実、同僚にもこの仕事に誇りを持っている人は、ほとんどいなかった。僕にはそれが疑問でならなかったんです。人に喜んでもらえて笑顔にできる、こんなに素晴らしい仕事はないと思っていましたから」(福井氏)

 しかし、少し俯瞰すると、その理由も見えてきた。汚れにまみれて清掃作業をするのだから、作業服や道具が汚くても当たり前。どうせ汚れるのだから、わざわざキレイな格好をする必要はない──。世間的イメージに加えて、そんな清掃作業員たち自身の「誤った認識」もまた、職業地位の低さを助長していた。

「僕としてはキレイにするために呼んだ作業員が不潔だったら、お客さまも嫌なのでは?と思っていました。そもそも、ハウスクリーニングには『知らない人を家にあげる』という心理的ハードルがあるのですから、(作業員の)清潔感は最低限の守るべきポイントなんです。また、よくよく観察してみると、技術のない作業員ほど清潔感がなかった。自分の経験からも、しっかりした技術があればそれほど、作業着を汚すことなく清掃作業ができることもわかっていました。ですから、技術は第一に必要。しかし、それと同時に、企業側がいかに作業員たちに意識付けをするかを徹底して追求する必要もある、と考えました」(福井氏)

4.ハウスクリーニング業者を“憧れのヒーロー”に

  • おそうじ革命の制服は、赤いシャツやウィンドブレーカーで、お客さまにポップで清潔感のある印象を与える。

    おそうじ革命の制服は、赤いシャツやウィンドブレーカーで、お客さまにポップで清潔感のある印象を与える。

 おそうじ革命の制服は、赤いシャツやウィンドブレーカー。一見すると清掃作業員というよりは、ピザのデリバリー(=食品を扱う職種)のような出で立ちだ。制服のデザインもまた、カッコよさを追求することで「積極的に着たい」「清潔に保ちたい」という意識へと自然に誘導することを狙った。言葉で指導するのは簡単なことだが、作業員の自発的な行動を促すためには支給される制服をはじめとする“非言語による意識付け”もまた重要である。

 学校などが、制服を変更したことで受験希望者の増加と、それに伴う偏差値の向上を実現した事例はよく知られているが、企業へのロイヤルティや働きがいを養うのもまた、制服の役割と言えるだろう。FCチェーンの急拡大を遂げている、おそうじ革命の取り組みは、人材不足に頭を悩ませるすべての業界のヒントになるかもしれない。

「僕自身が掃除好きであるように、すべての作業員にもハウスクリーニングという仕事に誇りを持ってもらいたいんです。テキパキとしたプロフェッショナルな働きぶりをすることで、子どもたちから『ヒーローみたいでカッコいい』『僕もあんな仕事がしたい』と憧れられる職業へと地位を向上したい。ご家庭からの需要がますます伸びているハウスクリーニングという職業には、そんなポテンシャルがあるはずだと僕は信じています」(福井氏)

【インタビュー後編】
>おそうじ革命、人気の背景に「企業文化」の統一アリ “非効率”覚悟のFC制度が叶える最良サービス

>「トップの理由」インタビュー 一覧

プロフィール

福井智明(株式会社KIREI produce 代表取締役社長)
 1979年3月生まれ。高校卒業後上京、野宿しながら多数のアルバイトを経て、2010年に個人事業主としてフクイクリーンサービスを創業。同年、株式会社おそうじ革命を設立(現・株式会社KIREI produce)、代表取締役社長に就任。業界初の低コストバイク便モデルを構築。2013年からフランチャイズビジネスを研究し、2015年から本格的に全国展開を開始。2020年5月時点で加盟店は国内230店舗を突破した。世界中のありとあらゆるものをKIREIにしよう!を合言葉に、2022年までに国内1200店舗、海外展開を視野にフランチャイズでの店舗展開を加速させている。

>おそうじ革命 公式サイト(外部リンク)
>KIREI produce 企業サイト(外部リンク)

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2