ネット銀行
- 手数料から優遇サービスまで、様々な角度から顧客満足度を検証。
- 利用した感想(良かった点・悪かった点)など、フリーアンサーも充実!
- 比較・検討した別のネット銀行は?競合他社の分析にも活用可能!
2020年
【アウトプットイメージ】
基本調査レポート
(ランキング結果とグラフ集)
クロス集計表+自由回答集
ランキング発表日 | 2020年6月1日 |
---|---|
発行 | 株式会社oricon ME |
データ取得企業 (ランキング対象外企業含む) |
ジャパンネット銀行 / ソニー銀行 / 楽天銀行 / 住信SBIネット銀行 / じぶん銀行 / 大和ネクスト銀行 / GMOあおぞらネット銀行 |
ランキング定義
- 調査対象企業の条件
- 金融庁に「新たな形態の銀行」と分類されている銀行の内、原則的に店舗を設置せず、営業上必要な拠点のみを設置し、主にインターネットや電話など通信端末を介して銀行業務サービスを提供する「インターネット専業銀行」
調査概要
- 調査地域
- 全国
- 調査対象者
- 性別:指定なし
年齢:18歳以上(高校生は除く)
条件:インターネット専業銀行のサービスに、1ヶ月1回以上ログインしている人 - 回収数
- 2287(本年調査におけるランキングに使用した回答者数)
- 調査期間
- 2020/01/16〜2020/02/03
設問内容
- 性別
- 年代
- 居住地
- 婚姻状況
- 職業
- 家族構成
- 個人年収/金融資産
- 総合満足度
- 利用デバイス
- 評価項目(小項目)
- 利用した感想(良かった点・悪かった点)
- 他者推奨意向
- 利用前の重視点
- トラブル経験
- 事前期待
- 継続意向
- NPS®
- 他者推奨意向理由
- 検討時に見た情報
- 情報発信行動
- 比較・検討したところ
- 比較検討したのにやめた理由
- ブランドエクイティ
- ネットバンキングサービスを利用しようと思った理由
- 利用頻度
- 利用を始めた時期
- 預金額
- 利用する前の不安
- 利用しているサービス
- セキュリティへの不安
- セキュリティへの不安理由
- 決済サービス、金融系アプリの利用状況
- 要望・改善点
- 銀行選びへの意志
- 銀行の口座開設理由
- 銀行のアプリの利用状況
- 銀行のアプリをダウンロードした理由
- 銀行アプリで利用している機能、便利だと思った機能
- 銀行のアプリを利用していない理由
- 銀行のアプリに欲しい機能
- アプリの形態
データ取得企業(ランキング対象外企業含む)
- ジャパンネット銀行
- ソニー銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- じぶん銀行
- 大和ネクスト銀行
- GMOあおぞらネット銀行